research

人工知能学会全国大会@鹿児島

人工知能学会の大会が2012年に山口で開催されたときに運営のお手伝いをしたのがきっかけで,人工知能学会に時々行くようになった。山口大会の開催日は6/12-15だったので,今思えば,ディープラーニングの起爆剤の一つになったGoogleによる猫画像自動認識のニュース(2012/6/26)が世に出るほんの10日くらい前。この時の大会ではディープラーニングに関する話題は多分無かったのではないかと思う。

[Read More]
Running Atlas

以前にも紹介した Boston Dynamics のAtlasの最新Youtube動画。

膝関節はヒトのようには伸展してないので,ちょっと小走りな感じだが,しっかり地面を蹴って走っている。すごい。

[Read More]
「モデル」の話

先日のblogに載せたSanta Fe Insitute力学系のオンラインコースの講義では「数理モデル」の役割の説明にも時間を割いていたが,そこで以下の記事を紹介していた。

「モデル」の意味をヒトに伝えるのが難しく感じることがあるので要約を紹介。

[Read More]
力学系のオンラインコース

人工生命や複雑系の研究で有名なSanta Fe Insitute力学系のオンラインコースを公開中。 高校生までの知識でOK(とビデオ講義で言っている)の「力学系とカオス入門」の他,真面目に関連の数学のお勉強をする(らしい)「非線形ダイナミクス」のコースもある。

[Read More]
カモメが蝶に化けた話

(
Lorenz attractor from WikiMedia)

カオスの初期値鋭敏性を表す言葉に「バタフライ効果」がある。 これについての面白い論文があった。

[Read More]