物理と情報のための基礎数学II
- 数学の基礎を楽しくお勉強する授業です。
- 本講義は前期の第一クォータ開講です。
教科書・参考書
- テキストは下記のe-learningのページにあります。各自ダウンロード・印刷してください。
- 参考書は「微分」「積分」「微分方程式」の基礎になる本を自由に選んでお使いください。高校の数学の教科書も大変良い参考書になります。
宿題について
下記のe-learning教材が宿題です。
- 以下のリンクからe-learningサイトにログインしてください。
- 2025基礎数学IIのe-learningコーナー
- 上記サイトのトップページからは「就学支援/2025/前期/理学部/2025物理と情報のための基礎数学II」とたどって下さい。
- ログイン名とパスワードは大学の計算機アカウントと同じです。
宿題の内容
- 指定された期日(毎回の講義)までに、指定範囲の小テストをしてください。
- 小テストは,特に説明がない限り繰り返して何度も受験できます。
- 特典1: 解答ミスを見つけたら各問先着1名様の成績に1点プレゼント。
- ただし各人最大10点まで
- 見つけたミスは西井に報告してください。e-learningのページから簡単にメッセージを送れます。
- 採点に影響しないミスタイプ等は特典の対象外とさせていただきます。
- 特典2: 全ての自習教材の小テストで 7 割以上の点を取っていれば, 総合成績が不可の場合にも, e-learning教材の成績に応じて若干の点数補填をします。
演習テストについて
- 火曜日の演習のときに,選りすぐりのやさしい演習テストをします。
- ノートパソコンを使いますので,必ず持ってきてください。
- 苦手なところは楽しくお勉強してきてください。